こだわりの国産丸大豆醤油 しょうゆの花房
おいしさ広場
商品紹介と ショッピング
ご利用ガイド
Q&A
会社案内
E-mail: info@syouyuhanafusa.co.jp しょうゆの花房 有限会社 花房商店 〒669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野375 TEL:0796-47-0003 FAX:0796-47-0004
日曜、祝日、年末年始は 休業日です。
さしみしょうゆの 評価は 「おとりよせネット」にもございます。
先輩の勧めで「まるたん」を買ってみました。 (神戸そごうで買いました!) 正直なところ、たまごかけごはん用の醤油は、 フツーの醤油でいいんじゃないかと思ってたんですが…。 食べてみると「こっ!これは美味しいッ!」とビックリ! いままではだし醤油を使ったりしてたんですが、 これからは「まるたん」になりそうです。 本当に美味しいので、他の方にも試してほしいですね。 何度食べても飽きのこない味です。 海苔と一緒に食べると、これまた風味が増して美味しいなぁと思いました。
「まるたん」いただきました。 あれ、ヤバイですね。 ついうっかり2杯目に手が出てしまいました。
マヨネーズに「もろみ」を混ぜるのも、かなり、お気に入りです。 チキン・サラダのドレッシング代わりに重宝してます。 口に入ったとき、ふと感じた、もろみの甘さが絶妙です。
でも、ふつうの「みそ」も、これまた、うまい! お味噌汁好きではなかったけれど、変わりましたからね。
朝の味噌汁がダイエットに効果的というのを、 テレビでやってるのを見て、 “お味噌汁好きになれて、よかったー!”と思いました。
最近、花房のさしみ醤油にはまっています。 この時期湯豆腐にかけていますが、とってもうまいです。 さしみ醤油ですが刺し身だけではないのですね。 これからもいろいろな物に試して見たいと思います。
鍋が好きな私は、花房のポン酢がお気に入りです。 鍋のつけダレにポン酢を使うと、だしが水っぽくなるポン酢が多いですが、花房のポン酢は淡くなりにくて、おいしいと思います。 味も香りも良いので、ついつい食べ過ぎてしまいます。
友人に湯豆腐に、花房のさしみ醤油がイケルと聞いたので、 早速注文してみました。 湯豆腐にはポン酢と思い込んでいたので、驚きました。 本当においしいです。
城崎温泉に行った時、旅館の醤油がおいしいのにびっくり! 聞くと地元のお醤油で、お土産コーナーにもあるとの事で、早速買って帰りました。 家族みんなではまっている我が家では、食卓に花房のさしみ醤油が定番になりました。
皆様の声をお聞かせください。 E-mail: info@syouyuhanafusa.co.jp